2020年12月30日 【WORKS】 mina perhonen OnlineStoreの写真を撮影させていただいております。 素敵な絵柄の服や小物は撮影は毎回心が躍ります。 随時更新されております。 https://www.mina-perhonen.jp/ お仕事ご一緒させていただいた方々、写真を見てくださっている方々、友人、家族、 2020年もありがとうございました。 2021年も撮り続けます。 小室 2020年11月15日 ![]() @札幌/北海道 絵日記の感覚でハーフカメラを持ち歩いている いつもより情報量の少ないフィルムが受けた光には、過ごした天気のことが連なって記録されていく 秋は日の光が温かいことを思い出させてくれる季節 夜が早く太陽の存在を当たり前ではないと 火を起こして空の下で眠る 2020年5月12日 小さい頃から漫画が好きです
青年漫画から少女漫画、ジャンル問わず読みます 漫画一冊の熱量を400円程(古本だと100円)で買えることにいまだにいいのかな、と思ってしまいます 漫画家、出版社、印刷会社、に尊敬と感謝です 「BASARA」 普通の女の子更紗が亡くなった双子の兄の代わりに、戦乱の世を「運命の子供」として強く生きようと奮闘する物語。 田村由美さんの描く女の子は芯の強さを持っています。 最初から強いわけではなく、あらゆる出来事の中で迷いながら、間違えながら成長していく姿に心奮えます。 2020年1月22日 @北鎌倉/自宅
お祝いにお花をもらった 嬉しくて眺めている それにしても今年は暖かい いつか日本の冬はなくなるのだろうか 冬の概念は「寒い」「凍れる」「雪が降る」「おでんと熱燗」でしょうか、、 2019年5月16日 @渋川/神奈川県
しっくりくるか、しっくりこないか しっくり、でしか選べない しっくり、こないものは選べない 培ってきた感覚なのか 経験からの根拠なのか 生まれ持った思考なのか しっくり で今日も風景と色を探す しっくり くる言葉が一番難しい 2019年2月21日 @中田島砂丘/静岡県
なんだか祈りたくなった 信じている宗教も神様もいないけれど 自然の中に佇むもの 日々前進できているのか不安になることも多いけれど 深い呼吸のできる場所で しゃくしゃくと生きている 日雇いで肉体労働していた日も 週末好きな人たちと過ごす時間も 野宿しながら火を見て呑むお酒も 土をいじっていた時代も すべてつながっている はずだ きっと 会いたい人に勝手に会いに行こう あわよくば乾杯しよう |